こんにちはひろちゃんです。
今回はみんなやってみたい子供服せどりについて書いていきます。
可愛すぎる子供服だけど
アリエクスプレスで子供服を見ていると可愛くてついつい買いたくなりますよね。
でも中国製で日本用として販売基準をクリアした商品とは違います。厳しく検品をしているか不安なところ。
私が頼んだエコバックは裁縫が甘くピコピコと糸が出ていました。
きっと、洋服も裁縫が甘い部分があると思い洋服関連は輸入しない理由の一つ。
なるべく手間をかけずに販売したい。
じゃーどうする子供服??
私が子供服関連で扱った商品はこちら

新生児の記念写真用の洋服!!
めちゃくちゃ可愛いですよね!!
写真のようにイベントに使えるような商品であれば数回しか着ないので裁縫が甘くても気にならないと思う。
そして、説明書きも大事。

私は簡単に書いていますが、皆さん説明書きをしっかりと書いている。
参考にならず申し訳ないですが、
文章の参考になるかたを見つけて、自分用にアレンジして説明書きをするといいと思う。
同じ商品でも、説明書きは10人十色!!
思わずほしくなる説明文をかけると売上upにつながるかも!!
でもすぐ売れるかはその時にならないと分からないしライバルもたくさんいるのも事実。
下調べとして、メルカリでの販売実績やライバル数を見てみよう。
私は2着買いましたが売れるまでに数か月かかりました。しかも価格設定を安めにして。
でも、2着同時期に売れたので、売れやすい時期はあるのだと思う。
コロナ後にベビーブームくるか!?
2着即完売!!これに限る有名ショップ店の商品。
私が購入した商品がこちら

Gapの子供用水着!!
子供服もたくさんありましたが、仕入れ値とメルカリ調査水着に決定!!
仕入数2着
気になる、販売実績は??


少しシーズン遅れの販売になったが、2着とも2日から3日で販売できた。
これはかなりの高回転商品。
私推しの柄違いで水着を購入しているが、そちらはまだ売れてない。
同じ商品でもこの売れないのは色々なセンスの問題だ!!

問題点1:写真の撮り方が悪い
問題点2:説明文に魅力を感じない?
問題点3:価格設定が悪い
問題点4:そもそも商品を選ぶセンスが悪い
以上、4点の問題点から写真の撮り直しを行った。
時期外れ商品なので、売れるか不安ではあるがこのまま販売を続けていく。
売れたら、どんな商品かブログにて紹介していきたいと思う。
せどり販売では、自分の主観だけで購入するのは危険なので必ずここでもメルカリチェックを忘れずに!!
子供関連でせどりがうまくいっている方のメルカリページを見つけることができれば、写真の撮り方なども参考にするといいと思う。
以上、今回はみんなが気になる子供服せどりでした。
コメント